2009年7月11日(土曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のスケジュールスケジュール登録カレンダーへ戻るスケジュール一覧
登録済スケジュール

●その他/宮下公園初夏まつり  時間: 13時 00分 〜 16時 00分  場所:宮下公園の渋谷駅近くのエリア

宮下公園初夏まつり
渋谷区長からの「ナイキ公園」化の正式発表があり、9月工事着工予定と事態は急変しそうです。そんな中ですが、夏の訪れを感じつつ「宮下公園」でゆっくり過ごそうと「初夏まつり」を開催することにしました。フリマ、ミニライブ、手作りカフェ、似顔絵、、、、など。みなさまのお越しをお待ちしています!!。
日時 7月11日(土)13時から16時まで (雨天時の振替日は7月20日(祝)です。)
場所 宮下公園内の渋谷駅近くのエリア
ライブ演奏 ウランアゲル、ぬかるみ、他
主催 みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会
http://minnanokouenn.blogspot.com/

By:kame /書いた日時:2009年 6月 18日 22時 50分 58秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/第二言論の結集 「草の実アカデミー」 第6回講演会 貧困と戦争の元凶「世襲議員と小選挙区制」  時間: 13時 30分 〜 16時 50分  場所:神宮前穏田区民会館

第二言論の結集 「草の実アカデミー」 第6回講演会
貧困と戦争の元凶「世襲議員と小選挙区制」
〜世襲政治打破と小選挙区廃止で日本は必ず再生する!
日時 7月11日(土) 1時10分開場 1時30分開始 4時45分終了
場所 神宮前穏田区民会館 神宮前 6-31-5  電話:03-3407-1807
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_onden.html
交通:JR 原宿 6分:東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩2分
   :都バス[池86][早81]系統「表参道」 2分
資料代 500円
主催 草の実アカデミー
講師 村岡到(「政治の変革をめざす市民連帯」事務局長)
   林克明(ジャーナリスト)
【問い合わせ先】
草の実アカデミー
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/

By:kame /書いた日時:2009年 7月 8日 2時 2分 16秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/僕らにとって死刑って何だろう?  時間: 14時 00分 〜 17時 00分  場所:立教大学池袋キャンパス AB01教室(11号館B1F)

僕らにとって死刑って何だろう?
開催日時 2009年 7月 11日 (土) 14:00〜17:00(開場13:30)
内容 死刑廃止派と死刑存置派の議論を学生を交えたディベート形式で実施。
“死刑を廃止するか、存続させるか―”
最終的な判断を聴講者の投票によって、決定します!
場所 立教大学池袋キャンパス AB01教室(11号館B1F)
登壇者 ■死刑廃止派
 森達也(ドキュメンタリー作家)
 +学生
■死刑存置派
 藤井誠二(ノンフィクションライター)
 +学生
■司会
 服部孝章(立教大学教授)
入場料 無料
※予約不要
定員 500名
※定員を超えた場合は入場できません
主催者 立教大学服部ゼミ・砂川ゼミ・『週刊金曜日』
問合せ 金曜日 業務部
電話:03-3221-8521
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=691

By:kame /書いた日時:2009年 7月 10日 0時 10分 16秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/ビルマに関する学習会  時間: 15時 00分 〜  場所:板橋区文化会館 第二会議室

ビルマに関する学習会
「ビルマの民主化運動ってなに?」
「アウンサンスーチーさんはどうなるの?」
「ビルマ難民の話が聞きたい!」
来年の総選挙を控えて混迷が続くビルマ(ミャンマー)情勢ですが、軍事政権はアウンサンスーチーさんを拘束したまま強硬な態度をくずそうとしません。
日本国内でも多くのビルマ人が祖国の民主化を求めて声をあげています。
そこでビルマ人民主化活動家を招いてさまざまなお話を聞かせてもらおうと思います。
興味ある方、ぜひご参加ください。参加費は無料です。
『ビルマの歴史と民主化活動 〜ビルマ民主化活動の現場から〜』
日時 2009年7月11日(土) 午後3時より
場所 板橋区文化会館 第二
会議室(東武東上線「大山」駅下車徒歩5分)
講師 モーモーさん (在日シャン民族民主主義会 事務局長)
主催 APFS労働組合 
http://magon.sanpal.co.jp/apfs-union/

By:kame /書いた日時:2009年 7月 7日 21時 37分 38秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/VJが訊く!第2回トークイベント 「貧困と闘う!〜敵はどこにいるのか〜」  時間: 19時 30分 〜  場所:Naked Loft

VJが訊く!第2回トークイベント
「貧困と闘う!〜敵はどこにいるのか〜」
日雇い、派遣労働、フリーターに代表される不安定な非正規雇用の拡大。増加するネットカフェ難民、ハウジングプアといった生活の基盤を失った人々。その弱みににつけ込む貧困ビジネス。かつてホームレスだけの問題とされてきたさまざまな社会制度の欠陥が、今や多くの人にとって他人事ではなくなった。貧困問題の最前線について、VJUオリジナルの映像を交えて「派遣村村長」湯浅誠氏に訊く。格差社会の経緯と構造、社会に蔓延する格差意識の問題点を追及。学生の就職問題等も絡めて社会の目指すべきあり方を議論する。
【ゲスト】湯浅 誠 Makoto YUASA
【ホスト】遠藤大輔 Daisuke ENDO
※「VJが訊く!」シリーズ
戦争、貧困、そして環境破壊混迷きわまる世界をどう読み解くか!?
ビデオジャーナリスト(VJ)遠藤大輔が、時代のキーパーソンを招いて、現代を斬る!フジテレビ、日本テレビなどの報道番組で「環境」「医療」「パレスチナ問題」など数々の特集を手がけ最前線の現場を歩いてきた第一人者が送る待望のシリーズ企画!!
OPEN18:30/STRAT19:30
予約¥1,000/当日¥1,200 (+1drinkから)
※ Naked Loftにて電話予約受付中!
【問】Naked Loft 03-3205-1556(16:30〜12:00)
http://www.loft-prj.co.jp/naked/

By:kame /書いた日時:2009年 6月 28日 21時 34分 26秒
パスワード: 削除 修正 

スケジュール登録
名  前
電子メール
時  間 時  分 〜  時 
種  別
タイトル
場  所
内  容
パスワード