●集会・デモ/給油新法延長再可決抗議、12・12第7波国会前市民緊急行動 時間: 12時 30分 〜 13時 30分 場所:衆院第2議員会館前
給油新法延長再可決抗議、12・12第7波国会前市民緊急行動12日(金)12:30〜13:30衆院第2議員会館前http://list.jca.apc.org/public/aml/2008-December/022055.html
By:kame /書いた日時:2008年 12月 11日 1時 49分 46秒 パスワード: 削除 修正 ●講演・上映会/『チェチェンへ アレクサンドラの旅』公開記念スペシャルイベント 時間: 19時 30分 〜 場所:六本木スーパーデラックス アレクサンドル・ソクーロフ監督作品 『チェチェンへ アレクサンドラの旅』 ( http://www.chechen.jp/ )公開記念スペシャルイベントダローガ ー道ー 2008年12月12日(金)Open 19:00 Start 19:30\2000(1Drink付) @六本木スーパーデラックスhttp://www.super-deluxe.com/東京都港区西麻布3-1-25 B1F TEL:03-5412-0515 ■忘れられた国"チェチェン" チェチェン戦争は、テロかレジスタンスか?! 9.11以降、世界は"テロ"という言葉によって抑圧を正当化し、問題と対峙することから目を瞑った。アメリカとロシア、この二大国の価値観に侵食されることを拒み、独自の文化と誇りを貫こうとする少数民族が居場所を失っている。チェチェン民族もそのひとつである。そしていよいよ、ソクーロフ待望の最新傑作『チェチェンへ アレクサンドラの旅』が日本公開を迎える。私たちは、映画で描かれたチェチェンの現状から、未来に向けて如何なる思いを託していくべきなのか。 実際にチェチェンゲリラに従軍した経験を持つ常岡浩介を囲み、パレスチナに育ちジャーナリストとして活躍中の重信メイ、映画を通じて時代と人を考える映像系ライターの若木康輔、イラク戦争で「人間の盾」となった加藤健二郎が、現代の世界の戦争について語る!! 【第一部・トークショー】チェチェン/映画/戦争[ソクーロフ作品を起点として、チェチェン潜入映像を交えながら、現代の戦争をめぐるトークセッション]【出演者】常岡浩介(ジャーナリスト)重信メイ(ジャーナリスト)若木康輔(放送作家、映像ライター)加藤健二郎(バグパイプ奏者) 【第二部・ライブ】チェチェンの映像と音楽の邂逅[暗殺されたリトヴィネンコと首都グロズヌイの廃墟映像がライブ空間に乱反射する!!]【出演者】 マイア・バルー(VOCAL/FLUTE)アヴドゥール智(BASS)駒澤れお(PERCUSSION)工藤丈輝(舞踏)あがた森魚(ミュージシャン) By:kame /書いた日時:2008年 12月 7日 0時 36分 22秒 パスワード: 削除 修正 スケジュール登録 名 前 電子メール 時 間 未選択 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 時 未選択 00 10 20 30 40 50 分 〜 未選択 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 時 未選択 00 10 20 30 40 50 分 種 別 集会・デモ 講演・上映会 討論・学習会 情宣・署名 実行委会議 その他 タイトル 場 所 内 容 パスワード
アレクサンドル・ソクーロフ監督作品 『チェチェンへ アレクサンドラの旅』 ( http://www.chechen.jp/ )公開記念スペシャルイベントダローガ ー道ー 2008年12月12日(金)Open 19:00 Start 19:30\2000(1Drink付) @六本木スーパーデラックスhttp://www.super-deluxe.com/東京都港区西麻布3-1-25 B1F TEL:03-5412-0515 ■忘れられた国"チェチェン" チェチェン戦争は、テロかレジスタンスか?! 9.11以降、世界は"テロ"という言葉によって抑圧を正当化し、問題と対峙することから目を瞑った。アメリカとロシア、この二大国の価値観に侵食されることを拒み、独自の文化と誇りを貫こうとする少数民族が居場所を失っている。チェチェン民族もそのひとつである。そしていよいよ、ソクーロフ待望の最新傑作『チェチェンへ アレクサンドラの旅』が日本公開を迎える。私たちは、映画で描かれたチェチェンの現状から、未来に向けて如何なる思いを託していくべきなのか。 実際にチェチェンゲリラに従軍した経験を持つ常岡浩介を囲み、パレスチナに育ちジャーナリストとして活躍中の重信メイ、映画を通じて時代と人を考える映像系ライターの若木康輔、イラク戦争で「人間の盾」となった加藤健二郎が、現代の世界の戦争について語る!! 【第一部・トークショー】チェチェン/映画/戦争[ソクーロフ作品を起点として、チェチェン潜入映像を交えながら、現代の戦争をめぐるトークセッション]【出演者】常岡浩介(ジャーナリスト)重信メイ(ジャーナリスト)若木康輔(放送作家、映像ライター)加藤健二郎(バグパイプ奏者) 【第二部・ライブ】チェチェンの映像と音楽の邂逅[暗殺されたリトヴィネンコと首都グロズヌイの廃墟映像がライブ空間に乱反射する!!]【出演者】 マイア・バルー(VOCAL/FLUTE)アヴドゥール智(BASS)駒澤れお(PERCUSSION)工藤丈輝(舞踏)あがた森魚(ミュージシャン)
By:kame /書いた日時:2008年 12月 7日 0時 36分 22秒 パスワード: 削除 修正 スケジュール登録 名 前 電子メール 時 間 未選択 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 時 未選択 00 10 20 30 40 50 分 〜 未選択 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 時 未選択 00 10 20 30 40 50 分 種 別 集会・デモ 講演・上映会 討論・学習会 情宣・署名 実行委会議 その他 タイトル 場 所 内 容 パスワード