2008年12月13日(土曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のスケジュールスケジュール登録カレンダーへ戻るスケジュール一覧
登録済スケジュール

●講演・上映会/NPO法人ノアール プレゼンツ Vol.44 熊篠福祉専門学校・終業式@セックスボランティア  時間: 13時 30分 〜 16時 30分  場所:LOFT/PLUS ONE

NPO法人ノアール プレゼンツ Vol.44
熊篠福祉専門学校・終業式@セックスボランティア
久しぶりのロフトプラスワン凱旋講義は年末恒例の終業式 。久しぶりの河合さんだからがっつり濃ゆい話を聞いちゃいます。そしてコウチョは39歳の誕生日直前でサンキュ〜サンキュ〜
【出演】
河合香織(『セックスボランティア』著者、ノンフィクションライター)
熊篠慶彦(特定非営利活動法人ノアール理事長)
一般・1500円(別途1オーダー)
学生、ノアール会員・1000円(別途1オーダー:要学生証、会員証提示)
どなたもお気軽にご来場ください。
OPEN13:00/START13:30 
16:30終了
LOFT/PLUS ONE
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

By:kame /書いた日時:2008年 11月 17日 19時 19分 5秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/PANDA 3rd EVENT 「軍の廃止 日韓ともに展望しうるか」  時間: 14時 00分 〜  場所:早稲田大学15号館02教室

PANDA 3rd EVENT
「軍の廃止 日韓ともに展望しうるか」
 
 ▼日時   2008 12 13 (土) 13:30開場 14:00開始
 ▼会場   早稲田大学15号館02教室
 (決定しました! 一部ビラにて記載が16号館となっていますが、当日はお間違えない様お気をつけ下さい。申訳ございませんでした)
 ▼参加費 500円
 
 韓国徴兵制に反対する韓国人留学生(PANDA、発言者紹介を参照)が八月に帰郷した際、姜義錫(カン・イソク、同)氏に接触。意気投合し、姜議錫氏の今冬来日に合わせ今回の企画が立ち上がった。
 テーマは韓国の軍隊・徴兵制・軍事社会と日本の自衛隊、それぞれの軍隊の維持される根拠・社会的意識、その両国の齟齬について。

 何よりも自らが徴兵に取られたくない姜議錫氏が到達した地点は
 「韓国も日本もアメリカも、一緒にやめれば軍隊なくせる」
 シンプルだが、これに反論するのは難しい。一方で、様々なレベルの反論が予想される。各国には各国で軍隊が維持される文脈と、社会的認知がある。それを無視してことを進めるのは難しい。
 日韓双方の社会が流動化する中、ナショナリズムが受け皿という現状もある。そこで、日韓双方の現状を若い二人から聞き、それぞれの活動や運動の現状を話してもらい、どんな差異があり、共通点があるか分析と展望を示してゆく。
 
 【発言者紹介】
 
姜義錫(1986〜)
 現在韓国で度々物議を醸している若き活動家。
 高校時代、礼拝強行へのハンスト抗議を皮切りに、以降、軍事に反対する行動を重ね、近隣諸国の軍隊廃止を主張。今年10月1日の韓国軍建軍60周年パレードへの全裸抗議で一層話題を呼ぶ。
 →姜義錫の声明・経歴紹介ページを設置しました。
 
園良太(1981〜)
 2003年のイラク反戦運動の高揚―World Peace Now以来反戦運動に関わる。自身主宰する「憲法Cafe」では自民党の改憲試案の洗い出し作業、討論を重ね、最近では「反戦と抵抗の祭<フェスタ>」のプレ企画「リアリティツアー2----62億ってどんなだよ。麻生首相のお宅拝見」を企画。間もなく開催される同<フェスタ>では反戦企画「戦争が日常にあ-る風景」と題して、アメリカ帰還兵・韓国徴兵制・日本の戦争準備をえぐる企画を立案。
 同時に格差社会を考えるフリーター全般労働組合にも参加。
 
竹内一晴
 ホリプロ・週刊金曜日などを経て、現在フリー・ジャーナリスト。二〇〇〇年に来日した韓国人の反徴兵活動家ブンブンへの取材。韓国徴兵制・労働争議・日韓投資協定・住民登録証(韓国の国民総背番号制)の取材でソウルに二度ほど長期滞在。その後断続的に韓国の反徴兵運動を追っている。徴兵制への造詣の深さと気さくな人柄で今回司会に抜擢される。

http://panda1panda2.web.fc2.com/_3rd_event.htm

By:kame /書いた日時:2008年 12月 11日 16時 43分 47秒
パスワード: 削除 修正 

スケジュール登録
名  前
電子メール
時  間 時  分 〜  時 
種  別
タイトル
場  所
内  容
パスワード