2009年1月15日(木曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のスケジュールスケジュール登録カレンダーへ戻るスケジュール一覧
登録済スケジュール

●講演・上映会/東京新聞フォーラム「オバマの米国 世界どう変わる」  時間: 13時 00分 〜 16時 00分  場所:経団連会館「経団連ホール」

東京新聞フォーラム「オバマの米国 世界どう変わる」
日時 2009年1月15日(木)午後1時ー同4時(開場午後0時30分)
会場 経団連会館「経団連ホール」(東京都千代田区大手町1の9の4)
■基調講演 カーティス教授(日本語で行います)
■パネル討論 カーティス教授、谷内正太郎(前外務省事務次官)、浜矩子(同志社大学ビジネススクール教授)
■司会 小出宣昭(東京新聞代表)
http://www.tokyo-np.co.jp/forum/kokusai/

By:kame /書いた日時:2009年 1月 11日 9時 31分 29秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/やっぱり必要!派遣法抜本改正1.15集会-派遣村からの大逆襲-  時間: 18時 30分 〜  場所:日本教育会館第一会議室

やっぱり必要!派遣法抜本改正1.15集会-派遣村からの大逆襲-
日時 2009年1月15日(木)18:30〜(開場18:00)
場所 日本教育会館第一会議室(地下鉄神保町駅 竹橋駅下車 )
集会内容
○主催者挨拶―鴨桃代(全国ユニオン)
○経過報告 ―安部誠(派遣法抜本改正をめざす共同行動)
○各界と村民からのあいさつ
・ 政党(全政党に呼びかけております)
・ 労働団体
・ 弁護団
・ 「派遣村」村民
○シンポジウム
・ 労働組合活動から見えてきた派遣切りの実態
・ 求められる救済活動、労働組合の役割、存在意義について
・ 労働者派遣法の抜本改正とその必要性について
コーディネーター 棗 一郎(日本労働弁護団)
シンポジスト   湯浅 誠(NPO法人 もやい事務局長/派遣村村長)
         三木陵一(JMIU書記長)
         小谷野毅(全日本建設運輸連帯労組書記長)
○問題提起 法改正に向けての骨組と方向性 関根秀一郎(派遣ユニオン書記長)
○閉会の辞 遠藤一郎(全国一般全国協議会)
主 催 派遣法の抜本改正をめざす共同行動 
「派遣村」実行委員会
http://mutokyo.blog57.fc2.com/

By:kame /書いた日時:2009年 1月 14日 22時 54分 41秒
パスワード: 削除 修正 

スケジュール登録
名  前
電子メール
時  間 時  分 〜  時 
種  別
タイトル
場  所
内  容
パスワード