2008年6月18日(水曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のスケジュールスケジュール登録カレンダーへ戻るスケジュール一覧
登録済スケジュール

●その他/ジャマルさんの第二次難民裁判 第11回  時間: 10時 30分 〜  場所:東京地方裁判所606号法廷

ジャマルさんの第二次難民申請と在留特別許可の却下取り消しを求める裁判 第11回
6月18日(水)午前10時30分〜
東京地方裁判所606号法廷

Free Jamal Diary ジャマルさんに難民認定を!
http://d.hatena.ne.jp/free_jamal/

By:kame /書いた日時:2008年 4月 18日 21時 19分 47秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/三一書房 Presents「見えないアジアを語る〜国境とタブーを越える冒険者たち〜」  時間: 19時 30分 〜  場所:Asagaya / Loft A

三一書房 Presents
「見えないアジアを語る〜国境とタブーを越える冒険者たち〜」
バックパッカーも未踏の魅惑の7地域を紹介する旅行ガイドブック『見えないアジアを歩く』(三一書房)の著者たちが集合する。カレン、スリランカ北東部、アチェ、ナガランド、チェチェン、チッタゴン丘陵、イラクなど、いずれも外務省が「退避を勧告します」「渡航の是非を検討してください」などと警告する紛争地・危険地域ばかりを繰り返し歩いてきた冒険家たちだ。お上の勧告に逆らって行くのはどうしてか? そこには何があるのか? 誰とどう歩くのか? 病気や銃の対策は? 本当は行きたいと思っていたあなた、この夜は聞きたいこと、なんでも聞けるぞ。現地料理のメニューもアリ。
【出演】
村井吉敬(早稲田大学客員教授)
山本宗補(フォトジャーナリスト / カレンを取材)
澁谷利雄(和光大学教授 / スリランカ北東部を取材)
佐伯奈津子(インドネシア民主化支援ネットワーク / アチェを取材 )
林克明(ノンフィクションライター / チェチェンを取材)
佐藤真紀(JIM-NET事務局長 / イラク、ヨルダン、シリア、クウェートを取材)
 OPEN18:30 / START19:30
¥1,500(本をお持ちでないお客様、飲食代別)
¥1,000(本を事前に買って当日持参、もしくは入場する時に本を購入したお客様、飲食代別)
このイベントは『見えないアジアをを歩く』の刊行j記念イベントです。
前売チケットは5/18より店頭チケットと電話予約で受付中!!!
http://www.san-ichi.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=ISBN978-4-380-07225-3
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/

By:kame /書いた日時:2008年 5月 21日 2時 0分 51秒
パスワード: 削除 修正 

スケジュール登録
名  前
電子メール
時  間 時  分 〜  時 
種  別
タイトル
場  所
内  容
パスワード