2009年2月25日(水曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のスケジュールスケジュール登録カレンダーへ戻るスケジュール一覧
登録済スケジュール

●集会・デモ/反貧困フェスタ2009プレ企画「切るな」  時間: 11時 30分 〜 13時 00分  場所:日本経団連前

反貧困フェスタ2009プレ企画
「切るな」
とき:2009年2月25日(水)11:30〜13:00
ところ:日本経団連前(メトロ丸の内・日比谷線大手町駅A1・C1出口すぐ)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/kaikan/map.html
ゲスト:松元ヒロ、寿[KOTOBUKI]、五十嵐正史とソウルブラザーズ
主催:反貧困ネットワーク
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/

By:kame /書いた日時:2009年 2月 15日 1時 4分 31秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/吉増剛造 DVD+Book『キセキ―gozoCiné』発売記念 gozoコキ、キセキノ集い  時間: 18時 00分 〜  場所:ギャラリーマキ(茅場町)

吉増剛造 DVD+Book『キセキ―gozoCiné』発売記念
gozoコキ、キセキノ集い
ー人生七十古来稀なりー 杜甫
日時 : 2月25日(水)午後6時〜
場所 : ギャラリーマキ(茅場町)
主催 : gozoトリビュート実行委員会
協力 : オシリス、サウダージ・ブックス
吉増氏の70回目の誕生日(2月22日)とDVD発売を祝す、ささやかな集いです
《プログラム》
前編:Gozoトリビュート
オブジェ「古代天文台のための舞台装置T」忠地裕子(美術家)
    + 作品紹介ビデオ(30秒 NHK『新日曜美術館』より)
Gozo出演映画 『水の口』(13分 撮影:金子遊)
朗読:永澤康太(詩人)
朗読:大山もも代(朗読家・英語)
朗読:「死人」 生野毅(俳人)+中村達哉(舞踏家)
後編:Gozo Cine
スピーチ  林浩平(詩人・文芸評論家)
gozo Ciné 上映 (吉増剛造)
トーク  八角聡仁(批評家)+朝吹真理子(文学研究)ほか予定
ほがいうた  今福龍太(演奏家)
ギャラリーマキ
東京都 中央区 新川 1-31-8ニックハイム茅場町 402号
TEL & FAX : 03-3297-0717
http://www.gallery-maki.com/
アクセス:東京メトロ 日比谷線/東西線「茅場町」3番出口を下車。 隅田川方向に徒歩約7分。
入場料1000円(自由席・お早めに起こし下さい)
※ 終了後、2次会は希望者のみ、ギャラリー徒歩1分の居酒屋で行います。

By:kame /書いた日時:2009年 2月 4日 2時 46分 8秒
パスワード: 削除 修正 

●集会・デモ/再処理をやめなさい!経済産業省別館前行動  時間: 18時 30分 〜 19時 00分  場所:経済産業省別館前(原子力安全・保安院前)

再処理をやめなさい!経済産業省別館前行動
●日時 / 2009年2月25日(水)午後6時30分〜7時
●場所 / 経済産業省別館前(原子力安全・保安院前)
  営団地下鉄・霞が関駅(C2出口まっすぐ)
●行動の内容
拡声器でアピール、再処理とめたい!チラシ(首都圏市民のつどい作成)まき、歌、申入書・抗議文などを読み上げて渡す、などの行動です。
申入書や横断幕、プラカードなどをご持参ください。
もちろん手ぶらでも可。
仕事帰りにも、お気軽にどうぞ来てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■主 催:再処理とめたい!首都圏市民のつどい
■呼びかけ団体:原水禁国民会議(03-5289-8224)
 ストップ・ザ・もんじゅ東京(03-5225-7213AIR内)
 大地を守る会/福島原発老朽化問題を考える会/日本山妙法寺
 日本消費者連盟/ふぇみん婦人民主クラブ/グリーンピース・ジャパン
 原子力資料情報室/たんぽぽ舎
http://list.jca.apc.org/public/aml/2009-February/024038.html

By:kame /書いた日時:2009年 2月 21日 13時 22分 17秒
パスワード: 削除 修正 

●講演・上映会/東浩紀の愉快な仲間たちpresents 「ゼロ年代批評night」  時間: 19時 30分 〜  場所:Asagaya / Loft A

東浩紀の愉快な仲間たちpresents
「ゼロ年代批評night」
次世代の批評は俺たちが作る!まったく新しい批評の形を模索する、熱き批評魂を持った若者たちが、批評の未来についてガチバトルを繰り広げます!ザクティ革命の真の意義とは!?ゼロ年代批評の申し子となるのは誰か?そしてスペシャルゲストは誰なのか!?批評論壇の新生を目撃するために、次世代の批評家(とウォッチャー)たちよ、阿佐ヶ谷ロフトに集結せよ!
※来場者全員に、会場限定のスペシャル同人誌をプレゼント。
【出演】
坂上秋成(ゼロアカ道場第四次関門通過者/道場破り)
筑井真奈(編集者/ゼロアカ道場第四次関門通過者)
藤田直哉(SF評論家/ゼロアカ道場第三次関門通過者)
三ツ野陽介(東京大学大学院生/ゼロアカ道場第四次関通過者)
峰尾俊彦(ゼロアカ道場第四次関門通過者)
やずや・やずや(ゼロアカ道場第四次関門通過者)
文尾実洋(ゼロアカ道場第三次関門通過/ドS人妻腐女子大生)
【スペシャルゲスト】
現代思想の第一線で活躍する哲学者、批評家など凄い人たちが多数来場予定。
もちろん「あの人」も参加か!?
OPEN18:30 / START19:30
入場料¥1,500(飲食代別)<当日券のみ>
Asagaya / Loft A
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/

By:kame /書いた日時:2009年 2月 6日 16時 26分 31秒
パスワード: 削除 修正 

スケジュール登録
名  前
電子メール
時  間 時  分 〜  時 
種  別
タイトル
場  所
内  容
パスワード