to Diary Top   Palestina Top


Palestina Top


ぴぃす・うぉ〜く 反侵略・反占領・反人種差別――イスラエル大使館へ
No-Invasion, No-Occupation, No-Racism Peace Walk to Israeli Embassy

<パレスティナに献花を! 5月15日の声>
<Flowers for Palestine ! Vox May 15>

2009年 5月15日(金) 6:30 p.m. JR市ヶ谷駅前集合
7:00 p.m. イスラエル大使館へ向け出発

Fri. May 15 2009 6:30 p.m. in front of JR Ichigaya Station
7:00 p.m. Departure for Israeli Embassy


JR市ヶ谷駅前 in front of JR Ichigaya Station


ぴぃす・うぉ〜く Peace Walk


イスラエル大使館前 in front of Israeli Embassy

顔を出してもよい、と直接本人から許可を得ている人以外の顔にはぼかしを入れてます。
顔出しOKの方は直接私にそう言ってください。


イスラエル大使館前で献花を行います。花はこちらで用意します。
花代として200円程度のカンパをお願いします。
We offer flowers to Palestine in front of the Embassy.
You may be requested about 200 yen for flowers.

自立した1人1人が参加するパレスティナ解放在日民衆連帯行動
the Solidarity Movement for the Liberation of Palestine commited by the independent people living in Japan

<パレスティナに献花を! 5月15日の声> 実行委
<Flowers for Palestine ! Vox May 15> Executive Committee


イスラエル首相:ベンヤミン・ネタニヤフさま
イスラエル政府の皆さん
駐日イスラエル大使:ニシム・ベンシトリットさま
イスラエル大使館で働く皆さん
そしてすべてのイスラエルの皆さん

 私たち<パレスティナに献花を!>5月15日の声の参加者は、今月もここイスラエル大使館にやってきました。ベンシトリット大使、聞こえていますか?
昨日(5月14日)は、61年前に貴国・イスラエルが建国宣言をおこなった日でした。つまりパレスティナ人にとっては、住んでいる土地を追われ、侵略や占領によって「ナクバ」(悲劇)が始まった記憶の日でもあります。

 私たちは、61年経った現在も、貴国・イスラエルによって、いまだに続けられる侵略と占領に抗議します。あなた方イスラエルは、これからもずっと侵略・占領・支配を続けていくのでしょうか。それしか生きる道はないのでしょうか。それで良いのでしょうか。
 あなた方は「自らが生きるために世界中を敵に回した」のではなく、あなた方の先人が長年迫害を受けてきた差別と排外主義とまったく同じ価値観の中に身を置き、他人を食い物にし、足蹴にしても一向に構わないという野蛮な行いを同じように繰り返しているに過ぎません。
 そこには差別され、生命すら脅かされ続けながらも懸命に生き抜いてきたあなた方の先人たちの姿はなく、そしてあなた方がこれから先、生きてゆくべき道もありません。

 先月17日、ヨルダン川西岸地区にあるビリーン村で、隔離壁に抗議する非暴力のデモ隊に対して催涙弾やラバーコートメタル弾を撃ってきたイスラエル兵士に抗議したバッサム・アブ・ラフメさん(30)が、胸に新型ロケットタイプ催涙弾が直撃し、殺害されるという悲劇がありました。パレスティナとの平和的共存を求めるイスラエル人も参加している、この隔離壁反対行動で、イスラエル軍によって殺害された人は18人となりました。非暴力で抗議しているにもかかわらず、武器を持って押さえつけなければならないあなた方こそ、追い詰められ、人として語るべき言葉を失っていることの証しなのでしょう。
 また同じ西岸の村ニリンでは、4月上旬からナチスドイツによるホロコースト写真展が行われているそうです。主催者は「犠牲者の苦しみにユダヤ人もパレスチナ人もない」と語っていて、エルサレムのホロコースト記念館から借りた50枚ほどの白黒写真や、先のイスラエル軍によるガザでの大規模軍事作戦の被害状況や、これまでのニリンでの反イスラエル抗議デモで同軍に殺害された犠牲者らのカラー写真も展示しているとのこと。
 私たちは、こうしたイスラエル人もパレスティナ人も共に対等な立場に立った取り組みの中からこそ、難民も含めたパレスティナ人との真の和平への道が開けるものだと信じています。

 イスラエル紙「ハーレツ」は、昨年12月から今年1月にかけてパレスチナ自治区ガザで作戦の一環で住民宅に侵入した歩兵部隊所属のイスラエル軍の兵士1人が、ガザ住民宅からクレジットカード1枚を盗み、イスラエル国内で1600シェケル(約4万円)を引き出したことを自供したことを伝えています。
 あきれ果てた出来事ですが、しかし占領政策を支持するイスラエルの軍人・政治家で、一体誰がこの兵士を非難できるでしょう?言うなれば、これこそ侵略する者自身に返ってくる「報い」ではありませんか?ベンシトリット大使、そしてネタニヤフ首相。あなた方イスラエルの「平和」とやらを、身を持って守っているはずのイスラエル兵士の、このありさま・堕落について、どう考えますか?

 ネタニヤフ首相は、今週11日エジプト・ムバラク大統領と会談し「パレスチナとの和平交渉が数週間以内に再開される」と語りました。私たちは、イスラエルの侵略・占領・支配という現実を放置したままでの、いかなる和平にも反対します。

☆イスラエル建国による〈ナクバ〉61周年、今なお続くイスラエルの侵略・戦争をやめよ!
☆パレスティナ人をゲットーに押し込める「隔離壁」を撤去せよ!
☆パレスティナへの侵略・占領・支配をやめよ!
☆パレスティナとの真に対等な和平を!戦争や抑圧で平和はこない!
☆イスラエル兵よ、侵略の銃を捨てて、愛する家族のもとへ帰れ!
☆自らの解放を求め、世界の人たちと連帯しよう!

2009年5月15日
<パレスティナに献花を!>5月15日の声参加者有志
(文責:一ノ瀬輝博)


<パレスティナに献花を! 6月19日の声>
<Flowers for Palestine ! Vox Jun. 19>
2009年6月19日(金) 6:30 p.m. JR市ヶ谷駅前集合
7:00 p.m. イスラエル大使館へ向け出発


アラビア語+英語 ヘブライ語+英語


Map to Israel Embassy


日本語地図


Vox2009-01-16 Vox2009-02-20 Vox2009-03-20 Vox2009-04-17
Vox2008-09-19 Vov2008-10-17 Vox2008-11-21 Vox2008-12-19
Vox2008-05-16 Vox2008-06-20 Vox2008-07-18 Vox2008-08-15
Vox2008-01-18 Vox2008-02-15 Vox2008-03-21 Vox2008-04-18
Vox2007-09-21 Vox2007-10-19 Vox2007-11-16 Vox2007-12-21
Vox2007-05-18 Vox2007-06-15 Vox2007-07-20 Vox2007-08-17
Vox2007-01-19 Vox2007-02-16 Vox2007-03-16 Vox2007-04-20
Vox2006-09-15 Vox2006-10-20 Vox2006-11-17 Vox2006-12-15
Vox2006-05-19 Vox2006-06-16 Vox2006-07-21 Vox2006-08-18
Vox2006-01-20 Vox2006-02-17 Vox2006-03-17 Vox2006-04-21
Vox2005-09-16 Vox2005-10-21 Vox2005-11-18 Vox2005-12-16
Vox2005-05-20 Vox2005-06-17 Vox2005-07-15 Vox2005-08-19
Vox2005-01-21 Vox2005-02-18 Vox2005-03-18 Vox2005-04-15
Vox2005-03-30
Vox2004-09-17 Vox2004-10-15 Vox2004-11-19 Vox2004-12-17
Vox2004-05-21 Vox2004-06-18 Vox2004-07-16 Vox2004-08-20
Vox2004-01-16 Vox2004-02-20 Vox2004-03-19 Vox2004-04-16
Vox2003-09-19 Vox2003-10-17 Vox2003-11-21 Vox2003-12-19
Vox2003-05-16 Vox2003-06-20 Vox2003-07-18 Vox2003-08-15
Vox2003-01-17 Vox2003-02-21 Vox2003-03-21 Vox2003-04-18
Vox2002-09-20 Vox2002-10-18 Vox2002-11-15 Vox2002-12-20
Vox2002-05-24 Vox2002-06-21 Vox2002-07-19 Vox2002-08-23
1st_Anniv.
Vox2002-01-18 Vox2002-02-15 Vox2002-03-15 Vox2002-04-19
Vox2001-09-28 Vox2001-10-26 Vox2001-11-15 Vox2001-12-21
Vox2001-08-24


Palestina Top


to Diary Top